MYSQL スロークエリとログの例の説明

MYSQL スロークエリとログの例の説明

1. はじめに

スロークエリログを有効にすると、MySQL は指定された時間を超えるクエリステートメントを記録できます。パフォーマンスのボトルネックを特定して分析することで、データベース システムのパフォーマンスをより最適化できます。

2. パラメータの説明

slow_query_logスロークエリの有効化ステータス
slow_query_log_fileは、スロークエリログが保存される場所です (このディレクトリには、MySQL 実行アカウントの書き込み権限が必要であり、通常は MySQL データストレージディレクトリに設定されます)
long_query_timeクエリが記録されるまでに何秒かかりますか?

3. セットアップ手順

1. 遅いクエリに関連するパラメータを表示する

mysql> 'slow_query%' のような変数を表示します。
+---------------------------+----------------------------------+
| 変数名 | 値 |
+---------------------------+----------------------------------+
| slow_query_log | オフ |
| slow_query_log_file | /mysql/data/localhost-slow.log |
+---------------------------+----------------------------------+

mysql> 'long_query_time' のような変数を表示します。
+-----------------+-----------+
| 変数名 | 値 |
+-----------------+-----------+
| 長いクエリ時間 | 10.000000 |
+-----------------+-----------+

2.設定方法

方法1: グローバル変数の設定 slow_query_log グローバル変数を「ON」に設定する

mysql> グローバル slow_query_log を 'ON' に設定します。

スロークエリログを保存する場所を設定する

mysql> グローバル slow_query_log_file を '/usr/local/mysql/data/slow.log' に設定します。

クエリが1秒を超えると記録されます

mysql> グローバル long_query_time を 1 に設定します。

方法 2: 構成ファイルの設定 構成ファイル my.cnf を変更し、[mysqld] の下に追加します。

[mysqld] slow_query_log = ON slow_query_log_file = /usr/local/mysql/data/slow.log long_query_time = 1

3. MySQLサービスを再起動する

サービスmysqldを再起動

4.設定後にパラメータを確認する

mysql> 'slow_query%' のような変数を表示します。
+---------------------+--------------------------------+
| 変数名 | 値 |
+---------------------+--------------------------------+
| slow_query_log | オン |
| slow_query_log_file | /usr/local/mysql/data/slow.log |
+---------------------+--------------------------------+

mysql> 'long_query_time' のような変数を表示します。
+-----------------+----------+
| 変数名 | 値 |
+-----------------+----------+
| 長いクエリ時間 | 1.000000 |
+-----------------+----------+

4. テスト

1. 低速クエリSQL文を実行する

mysql> sleep(2) を選択します。

2. スロークエリログが生成されているかどうかを確認する

ls /usr/local/mysql/data/slow.log

ログが存在する場合、MySQL スロー クエリ設定が正常に有効化されています。

MYSQL スロー クエリとログの例に関するこの記事はこれで終わりです。MYSQL スロー クエリとログに関するより関連性の高いコンテンツについては、123WORDPRESS.COM で以前の記事を検索するか、以下の関連記事を引き続き参照してください。今後とも 123WORDPRESS.COM をよろしくお願いいたします。

以下もご興味があるかもしれません:
  • MySQL の遅いクエリの落とし穴
  • MySQL スロークエリログの役割と公開
  • MYSQL スロークエリとログ設定とテスト
  • MySQL スロークエリログの有効化と設定
  • MySQL の遅いクエリの例
  • Mysql sql スロークエリ監視スクリプトコード例
  • MySQL の遅いクエリを見つける方法
  • MySQL のスロークエリの方法と例
  • MySQL 5.7 のスロークエリログの時間がシステム時間より 8 時間遅れている理由の詳細な説明
  • MySQL の遅いクエリの最適化方法と最適化の原則
  • MySQL スロークエリを通じて MySQL のパフォーマンスを最適化する方法
  • MySQLのスレッド実行の急増とクエリの遅延の問題を解決する

<<:  非常に便利なオープンソース Docker ツール 5 つを強くお勧めします

>>:  W3C チュートリアル (15): W3C SMIL アクティビティ

推薦する

MySql データ型チュートリアル例の詳細な説明

目次1. 概要2. MySQLデータ型の詳細な説明1) 文字列型2) 整数型3) 浮動小数点型4) ...

Centos8.3、dockerデプロイメントspringbootプロジェクトの実際のケース分析

導入現在、k8s は非常に人気があり、それについて学ぶために本を購入しました。しかし、k8s では数...

VUE 入門 イベント処理の学習

目次1. 関数バインディング2. パラメータと$eventを使用する3. 1つのイベントに複数の関数...

Vue テンプレートのコンパイルの詳細

目次1. 解析する1.1 傍受のルール1.2 傍受プロセス部分1.3 パーサーの概要2. 最適化する...

Vue3 でサードパーティのコンポーネントライブラリをオンデマンドでロードする方法

序文Element Plus を例に、コンポーネントとスタイルのオンデマンド読み込みを構成します。環...

dockerでopenGaussデータベースを構成する方法の詳細な説明

Windowsユーザー向けDocker で openGauss を使用するopenGaussイメージ...

Nginx サービスを使用してサブドメイン環境を構築し、2D マップの読み込みパフォーマンスを向上させる方法を説明します。

1. 背景最近、友人が大規模なマップの読み込みが遅いという問題に遭遇しました。iServer のパ...

CSS3 は反転可能なホバー効果を実現します

CSS3 は反転可能なホバー効果を実装します。具体的なコードは次のとおりです。 1.css /*基本...

ウェブデザインスキル:中国語と英語が混在するウェブページの上位表示の問題

<br />私はこの問題で気が狂いそうです。症状は次のとおりです。 症状の説明: Int...

クールなネオンライト効果を実現する純粋な CSS (デモ付き)

私は最近、YouTube の CSS アニメーション効果チュートリアル シリーズをフォローしています...

W3C チュートリアル (2): W3C プログラム

W3C 標準化プロセスは 7 つの異なるステップに分かれています。 W3C 標準化プロセスは 7 つ...

MySQL 5.7.17 winx64 無料インストールバージョン設定方法グラフィックチュートリアル

mysql5.7.17無料インストールバージョンのインストールに関する最近の経験1.ダウンロードして...

HTMLがHikvisionカメラのリアルタイム監視機能を実現

最近、同社は CCFA 関連のいくつかの作業を行う予定で、その 1 つはカメラのリアルタイム監視を再...

Vue3 がコンポーネント通信に mitt を使用する手順

目次1. インストール2. プロジェクトにインポートしてマウントする3. 使用Vue2.x はコンポ...

HTMLエンコードによる文字化け問題について

今日、3年生から質問がありました。彼が書いた HTML コードを開くと、文字化けした文字が表示されま...