Linux でシステム ディスクを初期化した後にデータ ディスクを再マウントする方法

Linux でシステム ディスクを初期化した後にデータ ディスクを再マウントする方法

Linuxインスタンスでシステムディスクを初期化した後、データディスクを再マウントする

Linux インスタンスでは、システム ディスクを再初期化してもデータ ディスクの内容は変更されませんが、データ ディスクのマウント情報は失われます。そのため、Linux を再起動した後、以下の手順に従って新しいマウント ポイント情報を作成し、データ ディスク パーティションをマウントします。

注: このドキュメントでは、システム ディスクを初期化する前に、インスタンスにマウントされているデータ ディスク パーティション名が /dev/vdb1 であり、マウント ポイント名が /InitTest であると想定しています。

データ ディスクのマウント情報を確認します。マウント コマンドを実行します。返された結果には、/dev/vdb1 に関する情報が含まれていません。

/sys 上の sysfs タイプ sysfs (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime)
/proc 上の proc タイプ proc (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime)
/dev 上の devtmpfs タイプ devtmpfs (rw、nosuid、size=497476k、nr_inodes=124369、mode=755)
/sys/kernel/security 上の securityfs タイプ securityfs (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime)
/dev/shm 上の tmpfs タイプ tmpfs (rw、nosuid、nodev)
/dev/pts の devpts タイプ devpts (rw、nosuid、noexec、relatime、gid=5、mode=620、ptmxmode=000)
/run 上の tmpfs タイプ tmpfs (rw、nosuid、nodev、mode=755)
/sys/fs/cgroup 上の tmpfs タイプ tmpfs (ro、nosuid、nodev、noexec、mode=755)
/sys/fs/cgroup/systemd 上の cgroup タイプ cgroup (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、xattr、release_agent=/usr/lib/systemd/systemd-cgroups-agent、name=systemd)
/sys/fs/pstore 上の pstore タイプ pstore (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime)
/sys/fs/cgroup/devices 上の cgroup タイプ cgroup (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、devices)
/sys/fs/cgroup/blkio 上の cgroup タイプ cgroup (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、blkio)
/sys/fs/cgroup/net_cls、net_prio 上の cgroup タイプ (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、net_prio、net_cls)
/sys/fs/cgroup/memory 上の cgroup タイプ cgroup (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、memory)
/sys/fs/cgroup/freezer 上の cgroup タイプ cgroup (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、freezer)
/sys/fs/cgroup/hugetlb 上の cgroup タイプ cgroup (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、hugetlb)
/sys/fs/cgroup/perf_event 上の cgroup タイプ cgroup (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、perf_event)
/sys/fs/cgroup/cpu、cpuacct 上の cgroup タイプ (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、cpuacct、cpu)
/sys/fs/cgroup/pids 上の cgroup タイプ cgroup (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、pids)
/sys/fs/cgroup/cpuset 上の cgroup タイプ cgroup (rw、nosuid、nodev、noexec、relatime、cpuset)
/sys/kernel/config 上の configfs タイプ configfs (rw,relatime)
/dev/vda1 on / タイプ ext4 (rw、relatime、data=ordered)
/proc/sys/fs/binfmt_misc 上の systemd-1 タイプ autofs (rw、relatime、fd=29、pgrp=1、timeout=0、minproto=5、maxproto=5、direct、pipe_ino=9791)
/dev/hugepages 上の hugetlbfs タイプ hugetlbfs (rw、relatime)
/dev/mqueue 上の mqueue タイプ mqueue (rw、relatime)
/sys/kernel/debug の debugfs type debugfs (rw,relatime)
/run/user/0 上の tmpfs タイプ tmpfs (rw、nosuid、nodev、relatime、size=101620k、mode=700)

データ ディスクのパーティション情報を表示するには、fdisk -l コマンドを実行します。

ディスク /dev/vda: 42.9 GB、42949672960 バイト、83886080 セクタ
単位 = 1 セクター * 512 = 512 バイト
セクターサイズ(論理/物理):512バイト/512バイト
I/O サイズ (最小/最適): 512 バイト / 512 バイト
ディスクラベルタイプ: dos
ディスク識別子: 0x0008d73a
デバイス ブート 開始 終了 ブロック ID システム
/dev/vda1 * 2048 83884031 41940992 83 Linux
ディスク /dev/vdb: 25.8 GB、25769803776 バイト、50331648 セクタ
単位 = 1 セクター * 512 = 512 バイト
セクターサイズ(論理/物理):512バイト/512バイト
I/O サイズ (最小/最適): 512 バイト / 512 バイト
ディスクラベルタイプ: dos
ディスク識別子: 0xfe6d77c1
デバイス ブート 開始 終了 ブロック ID システム
/dev/vdb1 2048 50331647 25164800 83 Linux

データディスクパーティションのマウントポイントを再作成します。次のコマンドを実行します。

mkdir /InitTest

注意: ここでのマウント ポイント名は、システム ディスクが初期化される前の /dev/vdb1 のマウント ポイント名と一致している必要があります。 cat /etc/fstab コマンドを実行すると、元のマウント ポイント名を表示できます。

データディスクパーティションを再マウントします。次のコマンドを実行します。

/dev/vdb1 をマウント /InitTest

マウント結果を表示する: コマンドを実行する

df -h

/dev/vdb1 が自動的にマウントできるかどうかを確認します。

/dev/vdb1をアンマウントする: コマンドを実行する

/dev/vdb1 をアンマウントする

マウント情報を表示します。マウント コマンドを実行します。アンインストールが成功した場合、返される結果には /dev/vdb1 情報は含まれません。

/dev/vdb1を自動的にマウントする: コマンドを実行する

マウント -a

マウント情報を表示します。マウント コマンドを実行します。自動マウントが成功した場合、返される結果には /dev/vdb1 に関する情報が含まれます。

以上が今回の紹介内容となります。123WORDPRESS.COM を今後ともよろしくお願いいたします。

以下もご興味があるかもしれません:
  • Linux CentOS サーバーのインストールと初期設定のチュートリアル
  • Linux で MySQL データベースを初期化する際のエラーの解決方法
  • Linux パーティションを物理ボリュームとして初期化し、ボリューム グループに物理ボリュームを追加する方法
  • Linuxシステムの初期化構成の簡単な分析
  • シンプルな Linux サーバー初期化シェル スクリプトを共有する

<<:  MySQLデータベーステーブルの定期バックアップの実装の詳細な説明

>>:  最新の JavaScript で非同期タスクを書く方法

推薦する

nginx.conf のルートディレクトリ設定の詳細な説明

nginx.conf を構成するときには常に何らかの問題が発生します。ここでは、よくある問題とその解...

雨滴効果を実現する JavaScript キャンバス

この記事の例では、雨滴効果を実現するためのキャンバスの具体的なコードを参考までに共有しています。具体...

JavaScriptのプリコンパイルを見てみましょう(概要)

JSランニング三部作js実行コードは3つのステップに分かれています構文解析プリコンパイル解釈Jav...

Centos8 で yum を使用して rabbitmq をインストールするチュートリアル

/etc/yum.repos.d/フォルダに入るrabbitmq-erlang.repo ファイルを...

Mysqlマスタースレーブ同期の実装原理

1. MySQL マスター/スレーブ同期とは何ですか?マスター データベースのデータが変更されると、...

CSS クラスと ID の一般的な命名規則

ページの公開名: #wrapper - ページの外側の端が全体のレイアウト幅を制御します#conta...

Dockerコンテナとホスト間のデータ相互作用の概要

序文実稼働環境で Docker を使用する場合、多くの場合、データを複数のコンテナ間で永続化または共...

CSS と HTML とフロントエンド テクノロジーのレイヤー図

JavascriptとDOMの関係は非常に曖昧で、CSSやHTMLのフロントエンド技術層も理解してい...

Nodejs プラグインと使用方法の概要

このチュートリアルの動作環境: Windows 7 システム、nodejs バージョン 12.19....

Node.js パッケージ マネージャー npm の具体的な使用方法

目次目的npm init および package.json ファイルモジュールのインストールと管理モ...

js メモリ リークのシナリオ、それらを詳細に監視および分析する方法

目次序文どのような状況でメモリリークが発生する可能性がありますか? 1. 偶発的なグローバル変数2....

Mac に Windows サービスを備えた仮想マシンをインストールする方法

1. 仮想マシンをダウンロードする公式ダウンロードウェブサイト: https://www.vmwar...

JavaScriptは、ユーザーがチェックボックスをオンにする必要があるプロトコルの例を実装します。

js では、ログインまたは登録を確認する前に、ユーザーが特定の契約書を読むように設定します (使用...

MySQL の列から行への変換のヒント (共有)

序文:多くのビジネス テーブルでは、歴史的またはパフォーマンス上の理由により、最初のパラダイムに違反...

Linux 最速のテキスト検索ツール ripgrep (grep の最良の代替)

序文テキスト検索ツールといえば、Linux で最も便利でよく使われるツールの 1 つである grep...