このセクションでは、Web ページ内のテキストをスクロールしたり、スクロール プロパティを制御できる HTML コードの特殊なタグについて説明します。 スクロール テキストの作成 この章のこれまでの学習を通じて、読者はさまざまな段落テキストの表示を非常にうまく制御できるようになりましたが、どのように設定しても、テキストは静的です。このセクションでは、Web ページ内のテキストをスクロールしたり、スクロール プロパティを制御できる HTML コードの特殊なタグについて説明します。 4.3.1 テキストスクロールの設定 HTML 技術でテキストをスクロールさせる方法は、二重タグ <marquee></marquee> を使用することです。 HTML コードでは、影響を受ける領域のテキストをスクロールできます。デフォルトでは、右から左に円形にスクロールします。 D:\web\ ディレクトリに Web ページ ファイルを作成し、mar.htm という名前を付けて、コード 4.15 に示すようにコードを記述します。 コード 4.15 テキストスクロール設定: mar.htm <html> <ヘッド> <title>テキストスクロール設定</title> </head> <本文> <font size="5" color="#cc0000"> テキストスクロールの例 (デフォルト): <marquee>親切に</marquee> </font> </本文> </html> ブラウザのアドレスバーに http://localhost/mar.htm と入力すると、図 4.15 のようなブラウジング効果が表示されます。 ![]() 図 4.15 テキストスクロールのデフォルト形式の設定 図 4.15 からわかるように、幅が設定されていない場合、<marquee></marquee> タグは 1 行を占めます。 4.3.2 テキストのスクロール方向を設定する <marquee></marquee> タグの direction 属性は、コンテンツのスクロール方向を設定するために使用されます。属性値は left、right、up、down で、それぞれ左、右、上、下を表します。たとえば、次のコード: <marquee direction="left">親切な人になりましょう</marquee> <marquee direction="right">優しい人になりましょう</marquee> <marquee direction="up">親切な人になりましょう</marquee> <marquee direction="down">親切な人になりましょう</marquee> 4.3.3 テキストスクロールの速度と形式を設定する<br />テキストスクロールを設定するには、<marquee></marquee> タグを使用します。そのプロパティは次のとおりです。 — <marquee></marquee> タグの scrollamount 属性は、コンテンツのスクロール速度を設定するために使用されます。 — <marquee></marquee> タグの behavior 属性は、コンテンツのスクロール モードを設定するために使用されます。デフォルト値は scroll で、これは円形スクロールを意味します。値が alternate の場合、コンテンツはループ内で前後にスクロールします。値が slide の場合、コンテンツは 1 回スクロールして、ループせずに停止します。スクロール ループの数を設定するループ属性もあり、デフォルトでは無制限になっています。 — <marquee></marquee> タグの scrolldelay 属性は、コンテンツのスクロールの時間間隔を設定するために使用されます。 — <marquee></marquee> タグの bgcolor 属性は、コンテンツのスクロール背景色を設定するために使用されます (本文の背景色設定と同様)。 — <marquee></marquee> タグの width 属性は、コンテンツのスクロール背景の幅を設定するために使用されます。 — <marquee></marquee> タグの height 属性は、コンテンツのスクロール背景の高さを設定するために使用されます。 mar.htm Web ページ ファイルを変更し、コード 4.16 に示すようにコードを記述します。 コード 4.16 テキストスクロール設定: mar.htm <html> <ヘッド> <title>テキストスクロール設定</title> </head> <本文> <font size="3" color="#cc0000"> テキストスクロールの例 (デフォルト): <marquee>親切に</marquee> テキストスクロールの例 (右): <marquee direction="right" scrolldelay="500">Be kind</marquee> テキストのスクロールの例 (下方向、スクロール モードはスライド、速度は 10): <marquee scrollamount="10" behavior="slide">Be kind</marquee> テキストのスクロールの例 (デフォルトの方向、スクロール モードは交互、ループは 3 回、速度は 2): <marquee scrollamount="2" behavior="alternate" loop="3">Be kind</marquee> テキストスクロールの例 (上方向、背景色は #CCFF66、背景の幅と高さは設定されています): <marquee direction="up" bgcolor="#CCFF66" width="250" height="55">Be kind</marquee> </font> </本文> </html> ブラウザのアドレスバーに http://localhost/mar.htm と入力すると、図 4.16 のようなブラウジング効果が表示されます。 ![]() 図4.16 テキストスクロールのさまざまな形式 <marquee></marquee> の多数の属性を使用すると、スクロール テキストを簡単に作成できます。次の JavaScript 学習では、読者は <marquee></marquee> タグの動的な動作についてさらに深く学習します。 |
<<: MySQL 8.0の新機能、隠しフィールドの詳細な説明
Ubuntu が今日のデスクトップ ユーザーの間で最も人気のある Linux オペレーティング シス...
PostgreSQL正規表現の一般的な機能の概要正規表現は、複雑なデータ処理を必要とするプログラムに...
IE 8 以降では互換モードが追加され、これを有効にすると IE の下位バージョンでレンダリングされ...
Mac 最新バージョンの MySQL 8.0.22 パスワード回復問題の説明:昨日、突然、Macで最...
序文システム領域の使用量が大きすぎて消去する必要がある場合、または特定のファイルを消去する必要がある...
目次スロットスロットとは何ですか?スロットの内容コンパイルスコープフォールバックコンテンツ名前付きス...
Apache.POI の HSSFWorkbook を使用して Excel にエクスポートします。具...
まとめインタビュー中、MySQL インデックスの問題について議論しているときに、B+ ツリー、B ツ...
方法1: onclickイベントを使用する <input type="button&...
1.MySQLのバージョン [root@clq システム]# mysql -v MySQL モニター...
CSS は Web ページで非常に重要な役割を果たします。近年の CSS の発展に伴い、疑似要素/疑...
エラーメッセージ:エラー 1862 (HY000): パスワードの有効期限が切れています。ログインす...
目次1 はじめに2 前提条件2.1 データ型2.2 それが自身のプロパティであるかどうかを判断する ...
この記事では、主に CSS3 フレックス エラスティック ボックスの自動塗りつぶしの書き方について詳...
この記事では、次のように、誰にでも共有できる左右幅固定のミドルアダプティブ HTML レイアウトソリ...